髪のボリュームが減ってきて購入した「ランブット」ですが、消費が追いつかず、3本セット(約3万円)を一旦解約することにし、解約手続きをしたのですが、、、、
ここで、解約の電話がつながらない!というトラブルが発生。
結局、事務局にランブット解約理由を添えてメールする方法で解決し、無事にランブットの定期コースを解約できたのですが、電話がつながらず発送準備メールが来たときには焦ってしまいました(笑)
もし同じか解約電話がつながらない件で悩んでたら参考にどうぞ。
ランブットの解約電話は結構な確率でつながらない
ランブットの解約は基本「電話連絡」のみです。
理由はおそらく、いたずら申し込みの防止や解約理由をサービス向上に活かすためでしょう。
私の場合、日中仕事で忙しいため、電話で解約というのを知っていながら、ダメ元で最初に解約の旨をメールで送りました。
するとランブット事務局からすぐに返信が来て、
「ランブットの解約は電話のみになります」
と書かれていました。
やっぱりそうですよね、と思いながら昼休みにたまたま電話していたのですが昼は混んでいるのが全然つながらない、、、。
また明日電話かけよう、と思いだらだら連絡していたのですが、気付けば次回発送日の10日前になり発送準備メールが来てしまうのです。
や、やばい。
そこで、ふとメールを思い出しました。
ランブット事務局「もし何度も電話かけてもつながらない場合は、解約の理由を添えてメール頂ければ解約対応いたします」
とか書かれていたのです。
メールで電話がつながらない旨を書いて解約できました
昼休みだけでなく、午前10じ、10半、11時と電話してもなかなかランブット事務局につながらないので、ランブット事務局に「電話がつながらないのでメールしました」と明記してメールを送りました。
出荷前後で忙しいのか1通目は連絡が来ず、1通目の翌日に2通目を送ったところ翌日に解約の旨を承った、というメールが来ました。(次回発送もキャンセルしてくれました)
ランブットの解約は電話のみ、なのに繋がらない!!と焦りましたが、そういう場合は一度事務局にメールしてみると良いと思います。
事務局へのメールアドレスは、注文確認メール等が送られてくるメールのフッターに記載されてました。
丁寧にすぐに対応してくれたので、特に不満はありません。またタイミングあればランブット利用したいですね。